- お役立ち情報
2024/06/10
宮城で海に還る新しい終活|海洋散骨の魅力と流れを解説

宮城は、かけがえのない人の最後の旅路にふさわしい、壮麗な景色が広がる土地です。
近年、宮城での海洋散骨を選ぶ方が増加しています。広大な海原に遺骨を撒き、雄大な自然に還る海洋散骨は、故人への深い愛情と敬意を示す心温まる供養方法です。
本記事では、宮城で海洋散骨を叶えるための情報を紹介します。
そもそも海洋散骨とは?
海洋散骨は、火葬後の遺骨をパウダー状にし、祭祀の目的をもって海に散布する新しい供養方法です。
海洋散骨は自然葬の一種です。近年は樹木葬と同様に選ばれることが増えています。
海洋散骨は宮城でもできる?
散骨は埋葬ではなく、遺骨を撒く葬送方法の1つです。そのため、「墓地埋葬法には抵触しない」と解釈されています。
海や山に焼骨(遺灰)を撒く、いわゆる「散骨」について、国は、「墓地、埋葬等に関する法律においてこれを禁止する規定はない。この問題については、国民の意識、宗教的感情の動向等を注意深く見守っていく必要がある。」との見解を示しています。
(引用:散骨に関する留意事項|東京都保健福祉局)
ただし、散骨に法的問題はないものの、マナーやルールを守ることが重要です。宮城で海洋散骨を検討している方は、マナーやルールを遵守し、信頼と実績のある業者に依頼しましょう。
⇛海洋散骨で守るべきマナーについてはこちらの記事で詳しく解説しています
海洋散骨を宮城で行うメリット
海洋散骨を宮城で行う主なメリットは、以下のとおりです。
・費用が比較的安い
・自然を満喫できる
・美しい海で故人を見送れる
・旅行や観光と組み合わせが可能
・家族や友人と一緒に行える
宮城は、壮大な自然と美しい景色が広がる人気の観光地です。松島湾の島々や蔵王連峰など訪れる人々を魅了する景観は、故人を見送る最後の旅路にも適しています。
近年、海洋散骨を検討する方の中には、旅行や観光と散骨を組み合わせた「散骨ツアー」を利用する方が増えています。故人と家族、親しい人たちで美しい景色を楽しみながら、思い出に残る散骨が実現可能です。
海洋散骨が注目される理由とは
供養方法には、樹木葬や手元供養などさまざまな方法があります。そのなかで海洋散骨が注目されている理由は、以下のとおりです。
費用を抑えられる
株式会社鎌倉新書の「お墓の消費者全国実態調査」によると、お墓の平均購入価格は一般墓で149.5万円、樹木葬で63.7万円、納骨堂で80.3万円です。
海洋散骨は、故人の遺骨を粉骨して海に散布する供養方法で、お墓を持たない供養方法です。海洋散骨の費用相場は5万円から40万円で、お墓の購入費や管理費などの負担が軽減できるメリットがあります。
次世代への負担がない
先祖代々のお墓を守っていくことは、大切な家族の絆を繋ぐ重要な役割です。しかし、お墓の管理や将来におけるお墓の購入は、多くの人にとって大きな悩みとなります。
お墓を所有すると、購入費、維持費、交通費などさまざまな出費がかかります。また、お墓参りや清掃などの維持管理にも手間が必要です。
こうしたお墓の負担を軽減したい方におすすめなのが「海洋散骨」です。お墓を持たない供養方法であるため、費用や時間、労力の負担が軽減されます。
故人の遺志を尊重できる
従来のお墓では叶わなかった、故人にとって特別な場所での散骨を可能にするのが海洋散骨です。
例えば、家族旅行やデートで訪れた場所、故人が愛した場所など、思い出深い場所で散骨を行えます。また、家族旅行で美しい夕日を眺めたときの感動や、海辺で過ごした楽しい時間など、故人にとってかけがえのない場所での散骨は、遺族にとっても心温まる思い出となるでしょう。
故人の遺志を尊重し、特別な場所で眠る最後の旅路を提供できることは、海洋散骨の魅力の一つです。
環境への影響が少ない
海洋散骨は、お墓や納骨堂と比べて環境への負荷が少ない供養方法です。
お墓や納骨堂の建設には、山林を切り開いて土地を造成する必要があるため、自然環境に影響を及ぼします。一方で海洋散骨の場合は遺骨を自然の海に還すため、土地や資源を必要としません。
ブルーオーシャンセレモニーでは、「遺骨に含まれる有害物質の無害化」「環境に配慮したエコフラワーの開発」など、環境への配慮に取り組んでいます。
⇛ブルーオーシャンセレモニーのSDGsに関する取り組みについてはこちらの記事で詳しく解説しています
お墓の後継者問題が生じない
お墓の管理継承や後継者問題は、多くの方にとって大きな悩みです。将来的に誰が継承するのか、お墓を維持できるのかと不安を感じている方も多いでしょうか。
故人の遺骨を海に散布する海洋散骨であれば、将来的なお墓の管理継承や後継者問題を解決できます。
さらに近年は、お墓の維持管理にかかる経済的な負担や将来的な無縁墓のリスクを減らすため、海洋散骨とお墓を撤去する「墓じまい」を組み合わせて故人を供養するケースも増えています。
⇛墓じまいと海洋散骨をワンストップで実現する「ご先祖あんしん海洋散骨パック」はこちらからご確認ください
宮城で海洋散骨ができるエリア
ブルーオーシャンセレモニーでは宮城だけでなく、全国各地の海洋散骨エリアを用意しています。お客様のご希望やご予算に合わせて、最適なエリアをお選びいただけます。
⇛ブルーオーシャンセレモニーの海洋散骨エリアはこちらからご確認いただけます
松島湾
日本三景の一つである松島湾は、大小260余りの島々が織り成す美しい景観で知られています。その松島湾での海洋散骨は、故人にとってかけがえのない最後の旅路となるでしょう。
松島の海での散骨は、塩釜港から出港し、観光エリアや養殖場を離れた場所まで出船して散骨を実施します。
女川
女川町は、三陸海岸の豊かな自然に囲まれた美しい港町です。世界有数の好漁場として知られる女川の海は、生物多様性の宝庫であり、コバルトブルーに輝く海は見る人を魅了します。
船に乗って島めぐりやダイビング、釣りなど多様なアクティビティを楽しめるため、散骨と旅行、観光を組み合わせる方も増えています。
⇛宮城の散骨ツアーにご興味のある方は「えんの旅」にご相談ください
ブルーオーシャンセレモニーの海洋散骨プラン
ブルーオーシャンセレモニーでは、宮城の海を含む全国各地で、故人とご家族の願いを叶えるための海洋散骨プランをご用意しています。
なお、選べるプランはエリアによって異なるため、詳しくは全国の散骨MAPにてご確認ください。
チャーター散骨プラン
「家族や親しい人だけで、故人との最後の時間をゆっくりと過ごしたい」という想いを叶えるのがチャーター散骨です。
チャーター散骨は、船舶やクルーザーを貸し切って行う散骨方法です。まるで旅行のように故人との特別な時間を過ごせます。
チャーター散骨の主な魅力は以下のとおりです。
・大切な人と特別な時間を共有できる
・故人の希望や想いを自由に形にできる
・プライベートな空間で心静かに散骨できる
チャーター散骨の費用相場は20万円〜40万円です。周囲を気にせず、故人との大切な時間を過ごせます。
合同乗船散骨プラン
合同散骨とは、複数の家族が一緒に船舶・クルーザーをチャーターして行う散骨方法です。乗船人数はプランによって異なりますが、費用を抑えつつ、故人への想いを温かい雰囲気の中で共有できます。
合同乗船散骨プランは、以下のような方におすすめです。
・家族だけで行うのが寂しいと感じる方
・費用を抑えながら故人に想いを届けたい方
・同じような想いを抱える方々と共に散骨を行いたい方
費用相場は10万円〜20万円で、経済的なプランです。
代行委託散骨プラン
代行散骨は、遺族に代わって専門業者が海へ散骨を行う方法です。
「故人を自然に還したいけれど、都合がつかない」「体調が悪くて船に乗れない」という方でも、安心してご利用いただけます。
代行散骨の費用相場は5万円〜10万円です。チャーター散骨や合同散骨に比べて費用を抑えられる点が特長です。
セレモニーを彩るオプションもご検討ください
ブルーオーシャンセレモニーでは、散骨プランに合わせた多彩なオプションサービスを提供しています。故人との最後の時間をより思い出深く、ご満足いただけるものにするために、ぜひご利用ください。
粉骨サービス
散骨では、ご遺骨を2~3mm以下の細かい粉末にする必要があります。
ブルーオーシャンセレモニーでは、お客様のご希望に応じて以下の2種類の粉骨サービスを提供しています。
1.当日立ち会える「当日粉骨サービス」
店舗にて粉骨作業を行い、その日のうちにお持ち帰りいただけるサービス。粉骨の様子を見守りたい方や、ご自身の目で確認したい方におすすめです。
また、散骨を行わず粉骨のみのご依頼も承っています。海洋散骨を実施しない「粉末化のみ」の場合、立会粉骨料は55,000円(税込)です。
2.ご自宅で安心「ご自宅粉骨サービス」
ご自宅にお伺いし、ご遺骨を粉末化するサービス。ご家族だけで故人を見送りたい方や、移動が困難な方におすすめです。
手元供養
「遺骨を全て手放すのは寂しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
ブルーオーシャンセレモニーでは、そのような想いに寄り添い、大切な人といつまでも繋がれる手元供養アイテムをご用意しています。
手元供養のアイテムとしては、リングやペンダント、メモリアルストーンなど、大切な人を身近に感じられるものを取り揃えています。
「大切な人との絆をいつまでも大切にしたい」という想いをお持ちの方におすすめです。
フラワーボックス
故人の好きだった花やイメージに合わせたフラワーボックスをご用意することで、より温かく思い出深い散骨セレモニーを演出します。
通常プランの花びらに加え、ご指定の花をアレンジ可能です。故人との大切な時間をより温かく思い出深いものにするために、ぜひご検討ください。
フォトブック
「故人との最後の時間を、写真という形でいつまでも残しておきたい」というご家族の想いを、ブルーオーシャンセレモニーが叶えます。
ブルーオーシャンセレモニーであれば、散骨後の様子を写真やアルバムとして残すことが可能です。
当日は、数々の海洋散骨を手がけてきた経験豊富なスタッフが、散骨セレモニーの瞬間を写真に収めます。故人との最後の時間を美しい写真として残すことで、ご家族の皆様の心に永遠に残る思い出となるでしょう。
宮城で海洋散骨を成功させるためのポイント
宮城で海洋散骨を検討している方は、これから紹介するポイントを参考に海洋散骨の準備を進めてみましょう。
家族や親しい人と相談する
海洋散骨は、お墓を持たない供養方法です。そのため、散骨場所やお参りの方法など、従来の埋葬とは異なる点があります。
トラブルを未然に防ぐためにも、ご家族や親しい方に事前に相談し、海洋散骨について了承を得ておくことが大切です。
業者選びを慎重に行う
宮城には海洋散骨を専門とする業者が数多く存在します。大切な故人の供養を安心して任せられるよう、信頼できる業者を見極めることが重要です。悪徳業者に依頼しないよう、以下のポイントに注意しましょう。
・経験、信頼、実績
・問い合わせに対する回答
・担当者の接客態度
・口コミや評判
・費用
⇛散骨業者選びのポイントについてはこちらの記事で詳しく解説しています
費用面を確認する
先に紹介した費用相場を参考に、見積もりの内容をしっかり確認しましょう。追加請求がないよう、以下のポイントをチェックしてください。
・散骨費用:基本的な散骨プラン料金
・交通費:散骨場所までの移動費
・宿泊費:散骨場所周辺の宿泊施設が必要な場合
・その他諸費用:祭壇料、御供料、写真撮影料など
・オプション料金:花や献花の手配、船上でのセレモニー
宮城の海洋散骨は実績豊富なブルーオーシャンセレモニーにご相談ください
近年、新しい供養の形として注目を集める海洋散骨において、宮城はその美しい海と豊かな自然環境から、海洋散骨に適したスポットとして多くの方に選ばれています。
ブルーオーシャンセレモニーは、全国で5,000件以上の海洋散骨実績を誇る、業界のリーディングカンパニーです。宮城だけでなく、北海道や沖縄を含む全国80ヶ所以上の出航拠点から、理想の散骨を実現します。
経験豊富なスタッフがご家族の想いに寄り添い、宮城ならではの特別な海洋散骨をお手伝いします。
まとめ
海洋散骨は、故人様を見送る大切なセレモニーです。故人の想いを胸に、美しい海へ旅立っていただく特別な供養の場となります。そのため、海洋散骨では経験や実績が豊富な業者を選ぶことが重要です。
ブルーオーシャンセレモニーは、宮城を含む全国各地で海洋散骨を実施してきた、実績豊富な海洋散骨業者です。お客様一人ひとりのご希望に丁寧に寄り添い、信頼関係を築き上げてきました。
宮城で海洋散骨を検討している方は、ぜひブルーオーシャンセレモニーにお問い合わせください。経験豊富なスタッフが故人とご家族の想いに寄り添い、思い出深い海洋散骨を実現します。
【参考】
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
