メディア掲載情報

メディア掲載履歴

これまでブルーオーシャンセレモニーが取り上げられた雑誌・テレビ・新聞・Web媒体などのメディア掲載情報です。

  • Rakuten.FM TOHOKUラジオに生出演いたしました

    2022/04/07 Rakuten.FM TOHOKUラジオに生出演いたしました

    プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスが運営するFMラジオ局『Rakuten.FM TOHOKU』に

    弊社代表赤羽が出演し、宮城・松島湾での散骨についてお話しさせていただきました。

     

     

     

    Rakuten.FM TOHOKUのホームページはこちらから

    https://www.rakuteneagles.jp/radio/#header

     

  • 「月間仏事」4月号に掲載されました

    2022/04/01 「月間仏事」4月号に掲載されました

    「月間仏事3月号」でも取り上げていただいた、VR空間を用いた「リアル×バーチャルお別れ会」。

    その後、3月11日にさらにVRの機能をアップデートしたスタンダード版のリリースを発表いたしました。

    開発してくださった丹青社CMIセンタープリンシパルプロデューサーの下村康之氏、

    丹青ヒューマネット代表取締役石畑和恵氏と

    弊社代表・赤羽の3者対談の様子が月間仏事4月号に掲載されています。

     

    WEB版からは動画でもお楽しみいただけます!ぜひご覧ください。

     

    VRお別れ会の新サービスに見る供養の未来

     

     

  • 「月間仏事」3月号に掲載されました

    2022/03/01 「月間仏事」3月号に掲載されました

    弊社ハウスボートクラブが2022年2月に株式会社鎌倉新書より譲受したお別れ会プロデュース事業「Story」。

    VR空間を用いてリアルとバーチャルを繋ぐ「リアル×バーチャルお別れ会」について

    弊社代表赤羽のインタビュー記事が掲載されました。

     

    WEB版からもお読みいただけます。

     

    どこからでも参加できる、新しい追悼の形「リアル×バーチャルのお別れ会」

     

  • ブログ「おはかんり」に散骨体験クルーズのレポートが掲載されました

    2021/12/16 ブログ「おはかんり」に散骨体験クルーズのレポートが掲載されました

    いつも身近にあるはずの「お墓」を自分ごととして捉え、主体的に関わることで本質にある「供養」のこころを取り戻そう、と様々な墓地・供養について取材した記事をまとめたブログ『おはかんり』。

    ディレクターを務めるyotsuさんが弊社の散骨体験クルーズに乗船し、その体験レポートがアップされました。

    海洋散骨についてまったく知らない方でも乗船した気分になれるような、詳しい情報をご自身の感想と一緒にまとめてくださっています。

    海洋散骨以外の供養方法を検討されている方も、是非一度『おはかんり』をご覧になってみてください。

     

    おはかんり「【体験レポ】東京湾の海洋散骨セレモニーを体感!「散骨体験クルーズ」とは」

    https://ohakanri.net/sankotsu-cruise/

  • 10/29「夕刊フジ」に掲載されました

    2021/11/01 10/29「夕刊フジ」に掲載されました

    ブルーオーシャンセレモニーの海洋散骨について、

    前回に引き続き「シニアライフよろず相談室」様が記事にしてくださいました。

    海洋散骨についてはまだまだよくご存じない方が多いはず。

    海洋散骨を必要としている方のもとへ正しい情報をお届けできるよう、

    今後も様々な形で発信してまいります。

     

     

  • 「セゾンのくらし大研究」に散骨体験レポートが掲載されました

    2021/10/20 「セゾンのくらし大研究」に散骨体験レポートが掲載されました

    クレディセゾンのシニア向けサイト「セゾンのくらし大研究」に

    ブルーオーシャンセレモニーの海洋散骨体験クルーズの様子が取り上げられました。

     

    9月22日に行われた海洋散骨体験クルーズに、

    一般社団法人シニアライフよろず相談室の代表理事・檜垣圭祐氏が実際に乗船してくださいました。

    「シニアライフよろず相談室」は身元保証サービスの提供や、 相続、介護、終活などシニアライフに関する悩みを一括して相談できる窓口です。

    自身も行政書士として活躍されている檜垣氏の目線から、 模擬散骨式を体験した様子を詳細にレポートしてくださっています。

    ぜひ、ご覧ください。

     

     

    【徹底解剖】海洋散骨!海洋散骨体験クルーズに行ってきました!

    https://life.saisoncard.co.jp/family/inheritance/post/y05/

  • 日刊ゲンダイ<コロナ禍の弔いニューノーマル>に取り上げられました。

    2021/08/24 日刊ゲンダイ<コロナ禍の弔いニューノーマル>に取り上げられました。

    日刊ゲンダイにて、「葬送の仕事師たち」「いまどきの納骨堂」などの著作で知られるノンフィクションライターの井上理津子さんが連載されている<コロナ禍の弔いニューノーマル>の中で、ブルーオーシャンセレモニーを取り上げていただきました。

    「自然に返る」イメージで注目…“樹木葬“と“海洋散骨”の気になる相場と中身 というタイトルで、コロナ禍においても、海洋散骨の需要は減っておらず、2019年に比べて2020年は施行件数が増えたこと、また「ご遺族は埋葬というより、船内でお葬式を行う気持ちで乗船されています」という代表のコメントが掲載されました。

    「自然に返る」イメージで注目…“樹木葬“と“海洋散骨”の気になる相場と中身 

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293707

     

  • Newspiks×刀「実践マーケティングブートキャンプ」動画が配信されました。

    2021/08/09 Newspiks×刀「実践マーケティングブートキャンプ」動画が配信されました。

    日本を代表するマーケター・森岡毅氏が代表を務める「刀」が総力をあげて用意した、“実践的“ではなく“実戦“で身につける「マーケティング・ブートキャンプ」。ビジネスで結果を出す力を本気で身につけたい人に向けた、NewsPicks NewSchoolの特別プロジェクトだ。参加者は、各々が抱えるビジネスに刀メソッドを取り込み、ブランド価値を高めていく。

    ブルーオーシャンセレモニーは、5ブランドの1つに採択され、2020年9月より6か月間のプロジェクトで刀メソッドによるリブランディングをおこないました。この度、プロジェクトのプロモーション動画が公開されました。(全編を視聴するには有料登録が必要です)

     

    Newspics「森岡毅率いるチーム刀が直伝。最強マーケター育成ブートキャンプ ~葬儀ビジネス編~」

    https://newspicks.com/live-movie/1441

     

     

  • 毎日新聞デジタルにガイドラインに関する記事が掲載されています

    2021/08/05 毎日新聞デジタルにガイドラインに関する記事が掲載されています

    毎日新聞デジタル「医療プレミア」に散骨ガイドラインに関する記事が掲載されました。

    今年に入って厚生労働省より示された「散骨事業者向けガイドライン」について、

    弊社代表村田が取材にお答えしています。

     

    毎日新聞 医療プレミア

    https://mainichi.jp/premier/health/articles/20210728/med/00m/100/001000c

     

    散骨事業者向けガイドライン(PDF)

    https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000763737.pdf

     

     

お気軽にご相談ください (24時間受付)

MENU