- お知らせ
2012/04/08
供養業界の展示会に出展しました
東京・浅草には、仏壇屋さんが並んでいる通りがあります。
そんな、仏壇・仏具店のメッカ、浅草で、毎年4月のお花見の時期、供養に関連するメーカーが集う展示会が開催されています。
今回、私達は、都立産業貿易センターの6Fで開催された「これからの葬儀」という展示会に2日間出展しました。

この展示会にいらっしゃる方のほとんどは、葬祭業を営んでいる方です。
私たちは、ご遺族に一番近い立場でいらっしゃる葬儀屋さんに、海洋散骨という選択肢をもっと知っていただき、ご希望される方がいらしたらご案内いただけるように、このような展示会に積極的に出展し、葬儀業界の皆さまと情報交換をさせていただいております。
今回の出展で、参考出品させていただいたのが、手前に並んでいる「ソリューションフラワー」です。
散骨の際に、ご遺骨をお包みする水溶性の紙で作った、地球環境に優しいお花です。
私たちが散骨の際に献花として使用する生花は、もちろん最終的には自然に還りますが、海域によっては潮の流れにのって護岸にすぐに到着したり、漁の網にひっかかる、ということもあります。
この水溶性のソリューションフラワーは、海で実験したところ、15分以内に溶けてしまうため、私たちの提唱する「散骨 de ECO」の理念に叶う商品です。
故人の眠る海、そして私たちの生命を育む地球の自然資源を守るため、ひとりひとりが出来ることを考えていかねばなりません。
現在はまだ試作の段階ですが、今後はセレモニーにおける献花も地球環境に優しい水溶性に、という選択肢を模索しています。
現在はまだ試作の段階ですが、今後はセレモニーにおける献花も地球環境に優しい水溶性に、という選択肢を模索しています。
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
