- お知らせ
- お役立ち情報
- その他
2017/11/05
下田沖海洋散骨「利島の見える海で」
下田沖海洋散骨。「利島の見える海で」というご依頼でした。予定日は予報以上に風が強く、相談の上、翌日の朝に延期しました。1日経っただけで表情の違う海。故人が生前、長きにわたって暮らしていた、伊豆諸島の利島がはっきりと見える場所で、ご家族の手で海に還っていきました。
下田の船が出る場所には、昭和57年に、石原慎太郎さんが書いた詩が掲げられています。まさに、海に還らんとする人のためのような詩です。
「海へのいざない」
海を渡る風は、なぜこんなに心持よいのだろう。
遠い水平線をすぎていく雲は、なぜ、私の心をいざなうのか。
あゞ、なぜ、暗礁にくだける月の影は、せつないほどに私の魂をゆするのだろう。
私たち人間は、海からやって来た。すべてのものは、海にはぐくまれて育った。
だからこそ、すべての憧れ、すべての郷愁、すべての希みは海に還っていくのだ。
本当の自由、本当の生命、友情や愛、私たちが喪いつつあるもののすべてが、海にはある。あの、海だけにはある。
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
