小名浜(福島)の海洋散骨 | 海洋散骨のブルーオーシャンセレモニー

小名浜― 小名浜(福島)の海洋散骨 ―

海洋散骨プランのご案内

チャーター散骨プラン

船を一隻貸し切っておこなう海洋散骨です。
一隻チャーターですので、心ゆくまでゆっくりお別れができます。
お好きな日時に出航することが可能です。
乗船定員5名様
価格
¥363,000 (税込)
※土日祝日:¥418,000

出港スケジュール

新潟の海洋散骨オプションのご案内

散骨プランご参加のみなさまに選択いただけるさまざまなオプションをご用意しております。
プランをご検討の際に、ぜひご相談ください。
ご遺骨粉末化

粉骨サービス

1柱あたり  価格¥33,000(税込)
弊社では、ご遺骨をご自宅までお引取りにお伺いし、粉末化してお返しするサービスを行っています。また、店舗までご遺骨をお持ちいただきましたら、粉骨にお立ち会いの上、その日のうちにお持ち帰りが可能です。
手元供養

手元供養

故人を偲ぶためにご遺骨の一部を手元供養として残し大切にされている方が増えています。弊社では、デザイン性と信頼性にすぐれた手元供養アイテムを各種取り揃えております。
おくり鳩

おくり鳩

「ありがとう」や「ごめんね」本当は言いたかった気持ちを水溶性の紙で折られた鳩に託して、遠くへ旅立つ故人様と一緒に海へ送りします。
フラワーボックス

フラワーボックス

故人様の好きだったお花、イメージに合ったお花でお見送りしたいというご要望にお応えし、フラワーボックスをご用意。ご指定のお花を海洋散骨のためにアレンジいたします。

新潟のメモリアルクルーズ

お問い合わせ・ご予約はこちら

  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-364-352
  • WEBでのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

江名港

江名港から出航して、小名浜を望む場所での海洋散骨に なります。 待合所も完備しておりますので、 出航前の待ち合わせが可能です。

アクセス:

福島県いわき市江名北町140-5

小名浜の海洋散骨レポート

小名浜(福島)の海洋散骨を実際に行ったお客様よりいただいた感想を掲載しています。

    ※現在準備中です。

    アイコン お申込み・お問い合わせは
    こちらから

    姓・名必須
    フリガナ必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    郵便番号
    都道府県
    市区郡
    町名・番地
    散骨ご希望プラン
    ご希望の日時
    上記以外のご希望の日時
    ご参加人数
    お問い合わせ種別必須
    対象のご遺骨必須
    ご要望・ご質問

    送信するにはチェックを入れてください。

    お問い合わせありがとうございました。

    ※お問い合わせいただいた内容に対しまして、基本的に24時間以内にご返信させていただいております。
    万が一、24時間経っても返答が無い場合、大変申し訳ございませんが、
    再度ご送信いただくか、info@blueoceanceremony.jp までご連絡をお願いいたします。

    全国の海洋散骨エリアのご案内

    現在、以下の地域での散骨を実施しています。東京湾以外の海域では提携する船舶を使用して散骨を行います。また、他の地域での散骨も可能な場合がございます。
    詳細はお電話、またはフォームからお問い合わせください。

    北海道 (小樽) 小樽港マリーナ/北海道小樽市築港5番7号
    秋田 (男鹿半島) 男鹿半島/秋田県男鹿市
    松島湾 (仙台・塩釜) マリンゲート塩釜/宮城県塩竈市港町1-4-1
    新潟 (新潟空港沖) 萬代橋西詰船のりば/新潟県新潟市中央区下大川前通ニノ町2230-110
    千葉 (銚子|外房|南房総) 北総エリア/銚子市
    外房エリア/鴨川市、勝浦市、御宿町
    南房総エリア/館山市、鋸南町 (保田)
    東京湾 (羽田沖) 朝潮小型船のりば/東京都中央区晴海3-1 ほか
    横浜 (みなとみらい) ぷかり桟橋/神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
    相模湾 (葉山) 葉山港/神奈川県三浦郡葉山町堀内50
    駿河湾 (清水) 日の出のりば/静岡県静岡市清水区入船町13-15
    大阪(堺) 堺港/大阪府堺市堺区北波止町13
    兵庫(三宮) メリケン波止場/兵庫県神戸市中央区波止場町2
    和歌山 (南紀白浜) 白浜クルージング乗り場/和歌山県西牟婁郡白浜町3587-1
    岡山 (瀬戸内・笠岡) 笠岡港 (住吉)/岡山県笠岡市笠岡
    広島 (尾道・三原) 三原港/広島県三原市城町3丁目1-1
    愛媛 (今治) 今治港/愛媛県今治市片原町1丁目100番地3
    福岡 (博多湾) 西福岡マリーナ/福岡県福岡市西区小戸2丁目11-11
    熊本 (天草) 天草シークルーズ桟橋/熊本県上天草市松島町合津6215-22 (4号橋際)
    鹿児島 (桜島) 桜島港フェリーターミナル/鹿児島県鹿児島市桜島横山町
    沖縄 (伊江島・本部沖|那覇沖) 伊江港/沖縄県国頭郡伊江村川平519
    那覇・泊港 (泊ふ頭)/沖縄県那覇市前島3-25-1
    ハワイ (オアフ島・ハワイ島・マウイ島) ケワロ湾 (Kewalo Basin)/オアフ島 (ホノルル) ほか

    海洋散骨のよくある質問

    • Q.散骨は、故人が亡くなってからどれくらいの時期に行うものですか?

      A.散骨を行う時期に特別な決まりはありません。
      一般的には四十九日の法要や、故人の命日などに合わせて日程を決められる方が多いですが、火葬後すぐにという方や、反対に何年もご自宅でご遺骨を保管された後に散骨を希望する方もいらっしゃるというように、ご遺族の事情によってさまざまです。

    • Q.遺骨と一緒に撒いてもよいものを教えてください。

      A.お花、お酒、故人が好きだった食べ物など、自然に還るものを節度のある範囲でお持ちください。
      なお、ワインをお持ちいただく場合、赤ワインは船体に色素が付着いたしますので御遠慮いただいております。詳しくは事前にスタッフまでご相談ください。

    • Q.散骨の所要時間はどれくらいですか?

      A.海域にもよりますが、出航から帰航まで約2時間かかります。詳細はお問い合わせください。

    • Q.当日はどのような服装で行けばよいですか?

      A.公共の桟橋を使用するため、喪服の着用は避け、平服でお越しください。また、ヒールの高い靴などは危険ですので動きやすい靴をお勧めいたします。

    • Q.散骨当日、雨が降ったらどうなりますか?また、欠航となった場合はどうなりますか?

      A.雨天でも出航できますが、風速15メートル、波高1.5メートル以上になりますと、欠航になります。
      また、欠航となった場合には、他の空いている日にお振替をいたします。詳しくはお問い合わせください。

    • Q.船酔いが心配なのですが……

      A.心配な方は、ご乗船30分くらい前に酔い止め薬を服用してください。空腹・疲労は船酔いの原因となります。散骨当日は睡眠を十分摂り、軽めにお食事をしてご乗船ください。万一、船酔いされた場合は、できるだけデッキに出て外の空気を吸うようにお勧めしております。
      ※酔い止め薬(内服薬)は、薬事法第24条により当社からお客様への提供は禁じられております。ご理解くださいますようお願い申し上げます。

    • Q.車いすでも大丈夫ですか?

      A.乗下船はスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。車いすは船内でもお使いいただけます。お使いにならない場合には、保管スペースでお預かりいたしますのでお申し出ください。
      なお、車いすの方がご乗船される場合は、事前にご連絡をいただけますと幸いです。

    • Q.お墓に入っている遺骨を散骨したいのですが……

      A.お墓に埋葬されているご遺骨を散骨される場合には、お墓の所在する市区町村からご遺骨1体につき1通の「改葬許可証」、もしくは墓地管理者による「遺骨引き渡し証明書」を取得し、コピーを当社にご提出ください。
      散骨は、法律で定める「改葬」にはあたりませんが、自治体によっては申請時に改葬先を自宅にて供養とすることで改葬許可証の取得が可能です。改葬許可証が取得できない場合には墓地管理者に遺骨引き渡し証明書を作成いただきます。詳しくはこちらよりご相談ください。
      ※長くお墓に埋葬されていたご遺骨は、水分を含んでいる場合が多く、粉末化の前に乾燥させる必要がございますので、日程に余裕をもってお手続きください。

    お気軽にご相談ください (24時間受付)

    メニュー