- お知らせ
2012/02/27
東京湾 羽田沖 海洋散骨 – 雨のち曇りのち晴れ
よく、「雨の日はどうなりますか?」とご質問を受けます。
「雨でも、台風接近などでない限りは出航します」とお答えしています。
雨でも、船室でお過ごしいただけますし、散骨は屋根のある後部デッキからおこないます。ただ、2階のスカイデッキに上がれないため、景色をすべて見渡せる晴れた日の方が、コンディションは良いです、(船長も、全身レインスーツを着て操船しなくて済みますから・・・)
さて、先日羽田沖でおこなった海洋散骨の模様です。
この日は朝から雨が降り続いていました。
デッキに上がっていただけないと思い、1階部分のみ出港準備を整えて、桟橋へご遺族をお迎えに向かいました。
桟橋で待機していると・・・雨が止み、太陽が顔を出してまいりました!
急いでスタッフ皆でデッキを拭いて、ソファーシートを出し、ご遺族をお迎えしました。
出航。
朝潮運河を出ると、目の前にレインボーブリッジが広がります。
太陽さん、頑張って!!!
羽田空港沖。
雨雲はすっかり息をひそめ、静かに故人をお送りすることができました。
風もなく水面はおだやかです。
スカイデッキに上がっていただき、最後のお別れもおこないました。
帰航中。
ご覧のように、青空が広がってきました。
どこまでも、どこまでも広がる青い空と海。
故人のご冥福を船長はじめスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
