- お知らせ
2017/09/19
沖縄でのブルーオーシャンセレモニー
沖縄でのブルーオーシャンセレモニー
8月の終わり、今年2件目の沖縄での海洋散骨を施行させていただきました。青・青・青・・・どこを見てもブルー 海底が見えるほどの透明度です。
ご遺族から公開許可をいただきましたので、本日届いたご感想の一部を紹介いたします。
——
我が家の場合は故人の戒名に「海」の文字が入っていた事もあり、「海洋散骨葬」という方法論を選択する事自体、初経験ではあったものの、ある意味で自然な選択であったのかもしれません。
巷間伝え聞くところでは、遺骨の処理に苦慮した結果「散骨」という選択をする方もいるそうです。ルールの整備も今後必要になるのでしょうが、個人的にはあくまでも故人を偲ぶ方法論としての散骨が、今後も「海洋散骨」のような選択肢として残り続けてくれることを望みます。
——
沖縄は、ブルーオーシャンセレモニー代表・村田ますみの実母を散骨した場所でもあります。
沖縄本島、伊江島、石垣島での対応が今のところ可能です。
料金は、東京湾と同じ、チャーター25万円(税別)。出張料はいただいておりません。ご希望される方は、詳細お問い合わせ下さい。
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
