- お役立ち情報
2013/08/13
8/24終活フェスタin東京は、ひと味違う終活イベントです
ブログ転載許可を得ましたので、紹介いたします。
こんにちは、いつもありがとうございます、武藤頼胡です。
暑い日が続き、北のほうでは大雨など大変な日が続いておりますが皆様
いかがお過ごしでしょうか。
長文になりますが少しお付き合いください。
私は2010年にこの終活カウンセラーというものの必要性を感じwebsiteを
一人で立ち上げてから3年。こんなに多くのそしてひとりひとり本当に大切な
仲間が出来ました。当初こんなことは予測していませんでした。
ただただ無我夢中に取組み、走りながら物事を決め、失敗したら他の方法で
やり直す、そんな突っ走ってきた3年です。
そして、やっと最近、私自身本当に強い意志を持って取り組めるように
なってきました。
当初は自分の信念に自信が持てず揺らぐこともあり、そういう時はやはり
まわりが離れていきます。これではいけないと思いつつも人間はそもそも
弱いもの、なかなか前を向き自分を信じてすすむと言葉では言えても実際に
行動を取れるものではありませんでした。
そんな私でも講座を開催するたびに皆様から
「こんなことを勉強する機会を待っていましたよ」「未来から考え、今をよりよく
生きるというところに共感しました」「会いたかった、本当に」などほんとに本当に
たくさんのお声を頂き、そのたびに挫けて要られない、私は私の立場を取らねばと
少しずつですが自分というものをしっかり持つことが出来てきました。
そして皆様に会うたびに人の気持ち、言葉に上手にできませんが「感じる」ことで
私自身の人生の糧になり今日があります。
私はそんな皆様の取組み、スタンス、あり方をたくさんの方に知っていただきたい、
日本中、いや世界中の方に。そんな想いから今回の終活フェスタを企画しました。
「終活」をいろんな方に知っていただくことでしっかり取り組んでいらっしゃる皆様
のことを知って頂けるそんなことを思いました。
先日、終活フェスタ会場を見学しました。あまりにも大きくて「こんな大きなイベント
企画したんだ」と改めて思いました。そして思ったのです、こんな大きなイベントも
皆様が支えてくださっているからやろうと決断できたんだと。
そう、私が強い意志を持っていられるのも皆様の心がすぐそばにあるからだという
ことをヒシヒシと感じたのです。
このイベントをすることの意義、いや甲斐が更に増えました。だからこそ
少人数ですが一生懸命取り組んでいます。必死というより皆、軽やかにパワフルに。
先ずはこのイベントで5千名の方に来ていただき、「終活」とは単に準備をすること
ではなく、今をよりよく生きるための活動であるんだということを知って頂きたいと
思います。来る来ないに限らず、「終活」という言葉を知っていただく大きな機会です。
安心で安全な日本を皆で創るため、一人でも多くの方にお話しして頂ければ嬉しいです。
先ずは私たちが楽しまなければ来られた方は楽しめません、会場に来てくださる方、
来れなくても心を寄せてくださっている方、この日は場所が違っても、ぜひ自分の
「甲斐」について考える日であり、1秒でも長く楽しめる日であれば良いなと思っています。
本当になが~くなりました(笑)
皆様、元気に、軽やか、そしてパワフルに生きましょう、そしてこの終活フェスタを
盛り上げることに引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
暑い日が続きます、お体一番です、どうぞご自愛ください。
武藤頼胡
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
