# グアム
グアムの海洋散骨

乗船場所のご案内

アガットマリーナ
グアム島南西部の町アガットにあり、イルカウォッチングやダイビングボートの出港地としても利用される、グアムを代表するマリーナです。
所在地
Agat Marina, 2, Hågat, 96928, Guam
プランのご案内
チャーター散骨プラン
船を一隻貸し切っておこなう海洋散骨です。一隻チャーターですので、心ゆくまでゆっくりお別れができます。お好きな日時に出航することが可能です。
- プランの詳細はお問い合わせください。
こちらの情報もぜひご参照ください
周辺施設のご紹介
海洋散骨クルーズはもちろん、滞在中にかけがえない想い出を残していただける観光プランも併せてご提案いたします。
観光スポットのご紹介
海洋散骨を実施する宿泊エリア付近の観光スポットをご紹介します。
散骨実施スケジュール例
※スケジュールは仮の設定であり、ご予定に合わせて変更可能です。
DAY-1
11:00
日本発(成田国際空港)
15:50
グアム国際空港着
17:00
チェックイン
◇グアムプラザリゾート
1328 Pale San Vitores Rd, Tumon, 96913 グアム(空港から車で約10分)
スタッフからの一言コメント
空港そばの街タモン近辺には大きなショッピングモールがあり、ビーチからも徒歩圏内。遊ぶのも食べるのも、グアムを満喫するのにぴったりのエリアです。
DAY-2
15:15
ホテルまでお迎え
オプションで送迎も対応可能ですので、安心してご移動いただけます。
15:45
港へ到着
万が一、強風等によりアガットマリーナから出航ができない場合は、代案として「ハガニア ボートベイスン」より出航をご案内させていただきます。
16:00
海洋散骨
乗船時間は約90分間。予約状況により出航時間は変動しますが、幻想的なサンセットの中でおこなう夕方の時間帯が特に人気です。
18:30
お食事
メスクラ チャモロ フュージョン ビストロ にて、グアムの伝統の味、チャモロ料理をお楽しみください。
20:00
ホテルへ
スタッフからの一言コメント
グアムでは延期(出航不可)のおそれはほとんどなく、アガットマリーナまたはハガニア ボートベイスンのどちらかから出航ができますので安心して散骨に臨めます。
DAY-3
9:00
海洋散骨予備日
荒天による出航中止に備え、3日目を予備日としています。自由時間にはグアムの観光スポットをお楽しみください。
17:00
グアム国際空港発
19:55
成田国際空港着
スタッフからの一言コメント
グアムと日本の時差はわずか1時間。移動時間も長すぎることなく、気軽に訪れることのできる散骨にオススメのリゾートです。
散骨の生前予約をお考えのお客様へ
ご葬儀や散骨はもちろん、遺品整理や相続手続きなど、さまざまな生前のお困りごとサポートをオーダーメイドでご提供いたします。
お申し込みの流れ
- STEP01
ご予約
ご希望の散骨日程をお知らせください。当社にて現地の船の状況を確認し、散骨の手配を行います。
散骨の日程が決まったら、現地に滞在する期間を決定します(※散骨予備日として1~2日設けていただくと安心です)。 - STEP02
お打合せ
故人様がどんな方だったのか、どんな散骨セレモニーにしたいのか、ご要望をお聞かせください。
※渡航・滞在費用は散骨プラン料金別途となります。 - STEP03
ご遺骨粉末化
ご遺骨を当社までお持ちいただき、粉末化を行います。粉末化は散骨に向けての故人様のお支度ですので、ぜひご家族の皆様でお立ち会いください。粉骨後は一度お持ち帰りの上、航空機内ではお手荷物として現地まで一緒にお連れください。渡航時のご遺骨に添付できるよう、翻訳した埋葬許可証等をご用意いたします。
- STEP04
現地到着
空港まで現地スタッフ(日本語通訳付)が車でお迎えに上がります。
滞在中は散骨当日のほか、ホテルやレストラン、観光スポットへの送迎も現地スタッフがサポートしますので安心です。 - STEP05
散骨当日
記憶に残る海洋散骨セレモニーをお手伝いさせていただきます。
※本施行プランは旅行業契約における「受注型企画旅行契約」です。お客様のお申し出により手配を開始させていただく形となります。詳しくはお問合せください。
よくあるご質問
Q.グアムでは海洋散骨は一般的におこなわれているのですか?
グアムでは火葬されたご遺骨は粉末化されるのが一般的です。
グアムのローカルの方々の間でも、弔いのために親族や友人などを集めて船をチャーターすることや、海洋散骨の儀式は受け入れられています。Q.グアムで散骨をおこなうにあたり、届け出は必要ですか?
必要です。グアム政府機関への届け出を事前に行い、海上散骨許可証を取得いたします。
取得までの申請はブルーオーシャンセレモニーでサポートしますのでご安心ください。Q.遺骨をグアムに持ち込むときの注意点を教えてください。
ご遺骨は、必ず粉末化してお持ち込みください。
米国への入国の際、手荷物検査で聞かれた場合には、ご遺骨であることを検査官にご説明ください。念のため、埋火葬許可証の原本を携帯されることをお奨めいたします。
スムーズな説明を手助けするために、散骨証明書の英訳を承ります。詳細はお問い合わせください。Q.海洋散骨に際し、チップはどれぐらい用意すればよいでしょうか?
アメリカでは日本と違い、サービスを受けた際にはチップを渡す文化がございます。
船長と現地のコーディネーターにそれぞれ30ドルを目安としてご用意ください。Q.滞在中の食事やアクティビティなどのおすすめを教えていただけますか?
グアムに詳しいスタッフがおりますので、わかる範囲でアドバイス可能です。
お客様アンケート
まずはお気軽にご相談ください。
散骨コーディネーターが心を込めて承ります。
ご検討に役立つ情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
